社会のページ |
単元 |
HP名 |
URL |
内容 |
各単元 |
ノート版リンク集 |
http://fish.miracle.ne.jp/no-1192/main2.html |
社会科学習の資料や情報のリンク集 |
各単元 |
社会科教材リンク集 |
http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/private/fukuda/link/ |
社会科学習の資料や情報のリンク集 |
3年生の社会 |
単元 |
HP名 |
URL |
内容 |
昔のくらしとまちづくり |
新発田観光公社 |
http://www.ddc.co.jp/shibata |
新発田市にある商店についてどんなものがあるか確かめる。確かめたい商店のホームページをみる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4年生の社会 |
単元 |
HP名 |
URL |
内容 |
ゴミ |
ゴミとリサイクル |
http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/private/fukuda/soturon97/akai/start.htm |
ゴミ問題やリサイクルについての解説 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
5年生の社会 |
単元 |
HP名 |
URL |
内容 |
くらしを支える情報・運輸 |
ヤマト運輸ホームページ |
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ |
ヤマト運輸のホームページにある「宅配便のしくみ」を見て,配達の流れや速く正確に配達するための工夫などの理解を深める。 |
各単元 |
小学校5年社会科リンク集 |
http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/private/fukuda/link/gr5/linkgr5.html |
5年生社会の各単元のリンク集 |
米作 |
お米の一生 |
http://www.ic-net.or.jp/home/gorobe/rice/index.html |
お米ができるまでの農作業と、そのイネたちの成長ぶりを解説。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
6年生の社会 |
単元 |
HP名 |
URL |
内容 |
戦争から平和への歩みを見直そう。 |
戦中・戦後のくらし昭和館 |
http://www.showakan.gc.jp |
「戦中・戦後の人々のくらし」の学習の中でこのホームページを利用し調べ学習への興味関心を高める。 |
古墳時代 |
小学生のための古墳なぜなに教室 |
http://mediajoy.com/chikatsu/cs/index.html |
古墳の定義や,古墳が作られた時代背景などが載っている。小学生のレポートもあり。 |
各単元 |
小学校6年社会科教材リンク集 |
http://www.edu.nagasaki-u.ac.jp/private/fukuda/link/gr6/linkgr6.html |
6年生社会の各単元のリンク集 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|